【ブログ】「苦しい時」
リーグ戦、ここまで悪くない成績で来てると思う。5勝2敗で3位。十分昇格を狙える位置につけている。
これは、シーズンに入るまでのみなの取り組みの成果だと思うし、このチームの実力を十分に発揮できた結果だと思う。理想を言えば、この調子でどんどん勝ち進み、一位で昇格を決めたい、とみんな思っていると思う。
でも、上級生は知っていると思うけど、リーグ戦はそんなに甘くない。前期一位で折り返したものの、昇格を逃した3年前のチームを四年生は知っている。メンバーは揃っていたのに結果が出ず、2年前は苦しい降格争いをした。最後は昇格まであと一歩だった去年も、前期は3勝しか出来なかった。
苦しい時期は来る、と思っている。最高の準備をしていても、来る。リーグ戦はそういうものだと思う。
今、自分達はその時期を乗り越える力を持っているだろうか?と最近考える。
部員は増え、層は厚さを増したが、逆にチーム全体での時間は減った。練習に来れない一年生も多い。団結力、一体感みたいなものはどうしても薄れてしまっているんじゃないかと感じてしまう。
それでも、やっぱり全員が同じ熱量を持って一部昇格を目指したい、と自分は思う。チーム全員が、苦しい時もチームのために立ち上がれる人間であって欲しいと思う。
でも、まずは四年生。チームを動かす原動力は四年生。四年生が見せなきゃ話にならない。
少しでも自分の姿、行動で後輩に何かを見せられればと思う。
前期あと二節頑張りましょう。
最近の出来事
加賀に、お前否定ばっかすんな、って言うと、否定ばっかしてねーよ、っ否定してくるのが面白くてマイブーム。
おしゃれなバーを探す旅に出たい。