【ブログ】「気付き」
僕は今年三年生になって、大学で部活以外での交友関係が広がってきました。留学したり、バイトしたり、サークル仲間と学生のうちにしか経験できないことをしたり。正直うらやましいと感じることもよくあります。大学に入るまではいろんな選択肢があったのに、今の自分はいろいろ縛られている。そんな風に多少なりとも感じた事ある人は結構いると思います。
一方で部活をしていなければ感じられなかったことも多いことも痛感します。特に最近部員数が増えたことで部内での競争も激しくなり、毎日、毎回の練習、油断できない緊張感の中に身を置けています。
また、今年のスローガンでもある“1炎“。上を目指すうえで部活内でのコミュニケーションの必要性は年々多分に感じるようになってきました。部活の仲間とそれ以外の仲間、一番違いを感じるのはそれぞれ関わり合うときの覚悟の差です。言わなきゃいけないことは言い、我慢すべきところは我慢する。そういった付き合い方は部活の中で育まれているのだと痛感します。
僕はいろいろな選択肢があった中で、この部で活動してきてほんとによかったと、部活以外の人との関わりの中で逆に強く感じています。同期はもちろん、二年生や今年入ったばっかりの一年生にもそんな風に感じて欲しい、3年にもなったんで先輩っぽいことを感じています。
「最近の出来事」
夏の楽しみ方を必死に考えてるんでアドバイスください
僕の全然知らいところで三年生の合コンがあるらしいんだけど戦力外通告?